嵐だらけ
昨日、本州某所からの最終便で帰ってきたおっとは、ひどく疲れた表情で到着口から出てきて。
迎えに行った優しいわたくし←自画自賛(笑)
出張先のスケジュールがタイトだったという事もあったのだけど、本人が言う最大だという疲れの理由を聞いて笑ってしまった。
「おれの周りの座席、全部若い女の子達よ!機内は、やたら女の子達多くてよ!」
「だから、嵐だってば!」
おっと納得。「みんな同じ袋(トートバッグだと思われる)持ってて、部活にしては数多いし、宗教でもなさそーだし。なんだべなーって思ってたんだよな。」
若い子の中に、初老のおじさん一人ぽつん。
そりゃあ疲れるわ(笑)
実際、飛行機が到着するたびに、いつもならビジネスマンが多い時間なのに、昨日はきゃぴきゃぴした若い女の子達がわんさか!!
仕事終わりで、急いで来たんだろうなー。
毎年この時期の札幌は、ニュースでも取り上げられるくらい、嵐のコンサートは一大イベント。
ホテルもショッピングセンターも飲食店も、嵐にまつわるイベントで大賑わい。
来年からしばらくは、この賑やかな雰囲気は味わえなくなるんだなあ。
なんかさびしいね。
今日土曜日が札幌は最終日。たくさん楽しめるといいですね。
迎えに行った優しいわたくし←自画自賛(笑)
出張先のスケジュールがタイトだったという事もあったのだけど、本人が言う最大だという疲れの理由を聞いて笑ってしまった。
「おれの周りの座席、全部若い女の子達よ!機内は、やたら女の子達多くてよ!」
「だから、嵐だってば!」
おっと納得。「みんな同じ袋(トートバッグだと思われる)持ってて、部活にしては数多いし、宗教でもなさそーだし。なんだべなーって思ってたんだよな。」
若い子の中に、初老のおじさん一人ぽつん。
そりゃあ疲れるわ(笑)
実際、飛行機が到着するたびに、いつもならビジネスマンが多い時間なのに、昨日はきゃぴきゃぴした若い女の子達がわんさか!!
仕事終わりで、急いで来たんだろうなー。
毎年この時期の札幌は、ニュースでも取り上げられるくらい、嵐のコンサートは一大イベント。
ホテルもショッピングセンターも飲食店も、嵐にまつわるイベントで大賑わい。
来年からしばらくは、この賑やかな雰囲気は味わえなくなるんだなあ。
なんかさびしいね。
今日土曜日が札幌は最終日。たくさん楽しめるといいですね。